
Outlookのメールをバックアップする方法
Outlookのシステムの不調やパソコン自体の故障など万が一の事態に備えて、メールバックアップする方法をご紹介します。
Chromeを使っていて重いと感じることはありませんか?
Chromeのハードウェアアクセラレーションという設定を変更することで快適になるかもしれません。
ハードウェアアクセラレーション
Chromeの設定には「ハードウェアアクセラレーション」という項目があります。
ハードウェアアクセラレーションとは、CPUが処理している演算の一部を代わりにGPUに処理させることでChromeのパフォーマンスを向上させる機能です。
主に画像や動画などの処理に適用されます。
Chromeではデフォルトではこのハードウェアアクセラレーションの設定は「オン」になっています。
たいていはオンのままで問題ないのですが、パソコンのスペックや環境によってはハードウェアアクセラレーションがオンになっていることで動作が重くなっている場合もあります。
Chromeを使っていて画像や動画の表示が遅かったり不安定になっている場合は一度オフにしてみると解消するかもしれません。
ハードウェアアクセラレーションをオフにする
それではハードウェアアクセラレーションをオフにする具体的な手順です。
Chromeを起動したら右上の「︙」をクリックし、メニューから「設定」をクリックします。
設定ページの左側のメニューから「システム」をクリックします。
「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」という項目があるので、スライドボタンをクリックしてオフに変更します。
すると「再起動」というボタンが現れるのでクリックします。
ここでの再起動とはパソコン自体の再起動ではなく、Chromeの再起動です。
いくつかタブを開いていたとしても全て復元されます。
Chromeが再び起動すれば設定完了です。
以上、Chromeのハードウェアアクセラレーションをオフにする手順でした。
パソコンの環境によっては大幅に動作が軽くなる場合もあるので、Chromeが重いと感じてお困りの方は一度お試しください。
パソコンでお困りなら!
弊社でリース契約しているお客様はお得な料金で、また一般のお客様もリモートにてパソコンのお悩みを解決するサービスをご用意しております。
お気軽にお問い合わせください!
弊社でリース中のお客様限定価格
一般のお客様価格
関連記事