
【画像付き解説】iPhoneでメールの設定方法!
パソコンで使ってるメールアカウントをiPhoneで使えるようにする設定を書いていきます。
iPhone内の設定からメールを開きます。

メールを開き、真ん中あたりにあるアカウントを開きます。

アカウントの追加を開きます。

その他を開きます。

メールアカウントを追加を開きます。

名前、メール、、パスワードを入力し次へを押します。

受信メールのホスト名はサーバー情報になります。ユーザー名はメールアドレス、パスワードはメールのパスワードを入力し、送信も同じ内容になります。

アカウントにメールアドレスが追加されていることを確認します。

最後にメールのアプリを開き、アドレスの送受信を確認し完了になります。
