· 

Outlookでメールの振り分け設定

パソコンでメールをする際に

 

Outlookを使用していませんか??

 

みなさんはOutlookのメール振り分け設定を

 

ちゃんとされてますか??

 

メールの振り分け設定をしていないと

 

※重要なメールを見落としてしまう

 

※過去のメールがなかなか見つからない

 

※返信漏れ・遅れのミスが絶えない

 

とくに、SPAMメールが多い最近では

 

振り分け設定を行っていないと

 

重要なメールを見落としがちになってしまいます。

 

本日は重要なメールの見落としをしないためにも

 

メールの振り分け設定方法を解説させて頂きたいと思います。

◆仕分けルールを作成する方法

 

1.振り分け設定をしたい受信メールを右クリックし「ルール」を選択

 

2.「仕分けルールの作成」を選択

 

3.仕分けルールの作成ダイアログボックスで仕分け条件を設定

 

4.「実行する処理」のセクションから「アイテムをフォルダに移動する」を選択

 

5.移動先のフォルダを選択し「OK」をクリック

 

6.さらに「OK」をクリックしてルール作成完了

◇仕分けルールを削除する方法

 

1.ファイルメニューを開き「仕分けルールと通知の管理」をクリック

 

2.削除したいルールを選択して「削除」ボタンをクリック

 

3.「削除しますか?」という確認のダイアログで「はい」をクリック

 

4.「Ok」ボタンをクリックしてルールの削除完了

一度削除した仕分けルールを元に戻すことはできません。

削除を実行する前に確認を行ってから実行しましょう。

仕分けルールを削除するのではなく一時的にオフする方法もあり

「仕分けルールと通知」で表示されるルールの横のチェックボックスでオン・オフを切り替えれます。

Outlookのメール振り分けルール

 

 

❖案件・顧客ごとに振り分け

 

 

規模が大きめの案件や長期間でのプロジャクトなどの場合

 

案件や顧客ごとに振り分けすることをおすすめします。

 

特定の案件や、顧客に関するメールをピックアップすることで

 

情報を管理しやすくなり

 

*見落としや

 

*返信漏れ

 

を防止することができます。

 

 

❖対応状況ごとに振り分け

 

 

メールの返信漏れや遅れを確実に防止したいのであれば

 

対応状況ごとの振り分けがおすすめです。

 

「未対応」「対応済」「対応保留中」等の3つのフォルダを作成し

 

メールの対応状況に応じて手動で移動します。

 

「未対応」フォルダには、まだ着手していないメールが残るので

 

このフォルダを0にすることで返信漏れがないことが明確になります。

 

また、フォルダ内を見ただけで

 

あとどれぐらいのメールに返信する必要があるのかが

 

すぐにわかるようになるため、タスク管理しても機能します。

 

 

❖優先先ごとに振り分け

 

 

優先度ごとの振り分けは「至急」「通常」「不急」というように

 

メールの処理順番をきめる方法です。

 

前途の対応状況ごとの振り分け同様

 

手動での振り分けにはなりますが

 

緊急度の高いメールを優先的に返信できるため

 

クレームなどのトラブルを防止することができます。

【メールでは送信できない】大容量ファイルを送る方法4選

大容量ファイルの受け渡しに使える方法を厳選して4つご紹介します。方法としては大きく分けて2通りのやり方があります。

【価格差は10倍以上!?】オフィス家具と一般家具の違い

【価格差は10倍以上!?】オフィス家具と一般家具の違い

いわゆるオフィス家具と呼ばれる家具の値段は倍以上、物によっては10倍以上するようなものも少なくありません。
オフィス家具と一般家具では何が違うのか、項目を分けて解説していきます

【起業・独立】実際にオフィスが稼働するまでの流れ

起業または独立が決まり、新しく事業を始めるにあたりオフィスを用意される方は多いと思います。 そこで今回は実際にオフィスを開設し、業務をスタートできるようになるまでにどういった手続き、準備が必要なのか解説したいと思います。

【起業・独立が決まったら】オフィスに必要なものとリース料金

【起業・独立が決まったら】オフィスに必要なものとリース料金

起業・独立して事務所を借りたら事業をスタートするのにオフィスには色々と必要なものがあります。
必要なものをすべて初期費用0円のリースで揃えた場合の金額を紹介します。

新しいコンテンツ