· 

【パソコン初心者講座】シャットダウンとスリープの違い

【パソコン初心者講座】シャットダウンとスリープの違い

 

【パソコン初心者講座】シャットダウンとスリープの違い

 

パソコンを使い終わった時、毎回シャットダウンしていますか?

それともスリープ状態にしていますか?

そもそもシャットダウンとスリープの違いとは?

 

今回は初心者講座としてパソコンのシャットダウンとスリープの違いと、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

 

 

 

 

シャットダウンとスリープの違い

シャットダウンとスリープの違い

 

 

シャットダウンとは完全にパソコンの電源が落ちている状態です。電源がコンセントには刺さっているけれど、最低限の待機電力しかかからない状態です。

 

それに対しスリープとは、パソコンの電源が完全に落ちているのではなく、すぐに復帰して作業出来る状態です。すぐに反応して復帰するためシャットダウン状態よりは電力がかかっています。

 

 

 

電力消費

電力消費

 

シャットダウンは電力がほとんどかかっていないのに対し、スリープはすぐに復帰するための電力はかかっています。そのイメージからスリープは電気代がかかるから毎回パソコンを使い終わったらシャットダウンしている、という人も多いかと思います。

 

ですが実際はパソコンの使用頻度によってはシャットダウンの方が電力を消費する場合もあるのです。というのも、シャットダウンする際の消費電力はスリープ状態に移行するより多くの電力を消費します。

 

また、シャットダウンから電源を入れパソコンを起動する際にはさらに多くの電力を消費します。スリープ状態はシャットダウン状態よりは電力を消費しますが、スリープ状態に入る際の電力はほとんど消費しません。

 

ですので、頻繁にシャットダウン→起動を繰り返す使い方をするとスリープよりも電力を消費してしまいます。

 

さらに、かなり前からパソコンメーカー各社でスリープでの省電力化に力を入れており、スリープ状態でも気にするほど電力は消費しません。実際に割と消費電力が高めのデスクトップパソコンでも、1日中スリープにしていても電気代は0.5円もかからないくらいです。

 

 

スリープ時の持ち運び

 

消費電力の他にスリープで心配されるのが、ノートパソコンをスリープ状態で持ち運ぶと壊れやすいというものです。

 

スリープ状態はすぐに復帰出来るように待機している状態なので"スリープ = 起動している"、"シャットダウン状態 = 完全に停止している"でなんとなく衝撃に弱いと思われているのだと思います。

 

しかし、衝撃に弱いとされるHDDを搭載しているノートパソコンであったとしても、元々ノートパソコンは持ち運びを前提に作られているためHDDも衝撃に強いものが搭載されていますし、スリープ時ではHDDも停止状態にあるのでシャットダウン時とリスクは変わりません。

 

さらに最近のノートパソコンではSSDが採用されているものが多く、SSDであればそもそも衝撃の影響をほとんど受けないので気にする必要はありません。

 

なのでノートパソコンであってもスリープ状態で持ち運びして問題ありません。

 

 

 

スリープのメリット・デメリット

 

では最後にパソコンのシャットダウン、スリープそれぞれのメリット・デメリットをまとめたいと思います。

 

◎スリープのメリット

 

・起動が速い

 

シャットダウンに比べすぐに復帰出来るので使いたいと思った時にすぐ使えます。

 

・消費電力も高くない

 

メーカーの努力もありスリープでも消費電力はそれほどかかりません。

頻繁にシャットダウンをする場合よりも消費電力を抑えられる場合もあります。

 

 

 

▲スリープのデメリット

 

・長期間使わない場合の消費電力

 

何日もパソコンを使わないのであればシャットダウンよりも消費電力は多くなってしまいます。

 

・メモリーの負担が大きい

 

パソコンを連続で長時間使用しているとデータのカスのようなものが溜まっていき、場合によっては動作が重くなってしまいます。

スリープではこれが解決されない為、メモリー開放アプリなどで対応する必要があります。

 

 

 

 

シャットダウンのメリット・デメリット

 

 

◎シャットダウンのメリット

 

・消費電力が少ない

 

シャットダウン時は完全にパソコンの電源が落ちている為、ほとんど電力を消費しません。

何日もパソコンを使用しない場合はシャットダウンの方が消費電力を抑えることが出来ます。

 

・メモリーを開放出来る

 

長時間パソコンを使用して溜まったデータのカスをシャットダウンすることによってリフレッシュすることが出来ます。

 

・不具合が直ることがある

 

パソコンを使っていてなんとなく動作が重くなってきた、とかアプリケーションがうまく動作しない場合などシャットダウン(もしくは再起動)することでうまくいく場合があります。

 

 

▲シャットダウンのデメリット

 

・起動までに時間がかかる

 

最近のパソコンはSSDを搭載したものも多く起動の時間はとても速くなっていますが、スリープに比べると作業に入るまでの時間はかかってしまいます。

 

買い替え時期かも?

パソコンが古くなってくるとシャットダウン状態から起動して作業できるようになるまで時間が掛かったり、スリープ状態でも消費電力が多かったりとデメリットが増えてきます。

 

電源周り以外でも動作が重くなったり、ある日突然ハードディスクのデータが消えてしまうかもしれません。

 

目安として5年以上同じパソコンを使っているのであれば、そろそろ買い替えてもよい時期です。

オフィスサポートドットコムでは月額2,800円~のパソコンをご用意しております。

お見積もりは無料ですので、パソコンに不満が出てきているのであれば一度お気軽にお電話ください。

まとめ

会社でパソコンを使っている場合、数時間程度の外出であればスリープで問題ありません。パソコンのスペックや使用用途にもよりますが、平日お勤めの場合週末のみシャットダウンというような使い方でも問題ないと思います。

 

それぞれのメリット・デメリットをよく確認して使い分けてみてください。

 

 

関連記事

最低限このパソコンを選べばOK - 起業の際のパソコン選び

起業してパソコンを用意しようと思った時に最低限このスペックを選んでおけば安心して事業をスタートできるというものをご案内したいと思います。

【起業・独立が決まったら】オフィスに必要なものとリース料金

【起業・独立が決まったら】オフィスに必要なものとリース料金

起業・独立して事務所を借りたら事業をスタートするのにオフィスには色々と必要なものがあります。
必要なものをすべて初期費用0円のリースで揃えた場合の金額を紹介します。

【どっちを買えばいい?】WindowsとMacの違い

WindowsパソコンにするかMacパソコンにするかという選択肢があります。 WindowsパソコンとMacパソコンの違いを解説したいと思います。

新しいコンテンツ